|
【4月号】「自治体選挙闘争」を「九条ネット」拡大にも繋げよう
|
2007/04/14
|
「自治体選挙闘争」を「九条ネット」拡大にも繋げよう。
新社会党広島県本部
委員長 栗原君子
自治体選挙必勝に向けての取り組みは終盤の追い込みとなってきました。候補者はもとより連日、健闘されている仲間の皆さまに敬意を表します。平成の大合併により自治体の数も減り、護憲政党全体にとっても厳しい状況ですが、県・市議予定候補者の6名中誰ひとりとして欠けることのないように全力で闘いましょう。私たちは県本部発足当時、中間選挙を一点集中方式で闘って、多くの自治体議員を誕生させ、全国の仲間から注目されたことがありました。今回はかつての統一自治体選挙と違って自治体数も少なくなっていますので、それらの貴重な体験を生かしましょう。お金をお持ちの方はカンパしてください。年休のある方は年休を取ってください。退職者の方で時間があると思われる方は時間をカンパしてください。みんなで知恵を出し合い総力をあげて勝利しましょう。2月24日、東京都内で300人を超える人々が集い『九条ネット』が発足し、この枠で闘う3名の第一次公認候補が発表されました。「あなたは戦争を選びますか、平和を選びますか?」「9条への思いを一票で!」をキャチフレーズにして参議院選挙を闘うことになりました。これから全国的に一口 1000円で賛同人の募集、マニフェスト作り、全国一斉キャンペーン活動など様々な取り組みが計画されています。自治体選勝利闘争と併せ『九条ネット』拡大もお願い致します。
(栗原きみ子)
|
|
|
|